大日本帝国陸軍
義烈空挺隊 搭乗機別 隊員名簿


断片的な情報を元に制作した第3独立飛行隊を含む義烈空挺隊隊員の名簿です。
名前にリンク先がある隊員は名前をクリックすると写真が表示されます。
辞世の句はサイパン島攻撃計画時のものと混同している可能性があります。
名簿の正確さは保障できません…('A`)


1番機搭乗員(機体番号:4484)
作戦結果:地上墜落又は海上墜落

氏名

階級

担当

備考

川守田 啓司

少尉

正操縦士

陸士57期。青森県出身。遺書「任」

諏訪部 忠一

大尉

副操縦士

第3独立飛行隊隊長。陸士54期。神奈川県出身。26歳没。

小林 真吾

少尉

航法士

陸士57期。1924年生まれ。新潟県出身。「今敦盛」の愛称を持つ美青年。満21歳没。
遺書「夢中 求□よ心」(□は読めず)

長瀬 嘉男

軍曹

通信士

兵庫県出身。

奥山 道郎

大尉

攻撃隊

1番機指揮官。義烈空挺隊隊長。陸士53期。1919年生まれ。三重県津市出身。父親は厳格で陸士18期、砲兵科出身(1944年死去)。母・奥山スエ、弟・奥山弘道。26歳没。
辞世の句「吾か頭南海の島に 瞭さるも 我は微笑む 國に貢せば」

辻岡 創

少尉

攻撃隊

陸軍中野学校本校出身。中野六丙。三重県出身。
辞世の句「骨は砕け肉は散るとも魂魄は すめらみくにを永久に守らん」
遺書「生中無生 死中有生」

阿部 忠秋

少尉

攻撃隊

幹候10期。陸軍中野学校二俣分校出身、1944年11月の卒業後に大本営陸軍部付見習士官の辞令を交付された6人の1人。宮崎県高岡町出身。24歳没。

酒井 武行

軍曹

攻撃隊

陸軍中野学校出身。長崎県出身。

菅野 敏蔵

軍曹

攻撃隊

陸軍中野学校出身。福島県出身。
遺書「一信必中通」

尾身 勢二

軍曹

攻撃隊

栃木県出身。

金山 清

軍曹

攻撃隊

東京都出身。23歳没。

高橋 房治

伍長

攻撃隊

青森県出身。
辞世の句「君のため只一すじに征く道は 清く明るくたのしくありけり」

大月 松雄

伍長

攻撃隊

茨城県出身。


2番機搭乗員(機体番号:4132)
作戦結果:地上墜落又は海上墜落

氏名

階級

担当

備考

長谷川 道明

曹長

正操縦士

民間航空機操縦手出身。出撃前に2番機搭乗員に任命される。東京都出身。日の丸の鉢巻には「必勝」と妻の名前「ツネ」の文字があり、妻の名前が正面に来るように巻いている。

酒井 敏夫

少尉

副操縦士

特別操縦見習士官1期生。熊谷相模教育隊出身。東京都出身。

宇都木 伍郎

中尉

攻撃隊

2番機指揮官。第1小隊隊長。習志野の騎兵連隊に所属した過去あり。埼玉県出身。

星 權五郎

軍曹

攻撃隊

宮城県出身。
辞世の句「秋は来る関ヶ原の一戦が 我らの特攻戦勝の端緒を開く」

山谷 藤次郎

伍長

攻撃隊

青森県出身。

宮越 春雄

准尉

攻撃隊

1918年生まれ。新潟県出身。満27歳没。

木谷 豊二

伍長

攻撃隊

富山県出身。
辞世の句「誰がやるかれがやるでははじまらぬ 我魁けて国をまもらん」

木内 益美

伍長

攻撃隊

長野県出身。

谷川 鉄男

曹長

攻撃隊

宮崎県日之影町出身。
辞世の句「堪忍袋の緒を切って 征くぞサイパン殴り込み」(サイパン島攻撃計画時)

關 三郎

軍曹

攻撃隊

1938年に長野県大町中学校(現・長野県大町高等学校)卒業。1941年に現役兵で入営し地元の高射砲部隊へ所属。長野県出身。写真は上等兵時代のもの。
辞世の句「よしや身は千々に散るとも来る春に また咲きいでん靖国のみや」

菊田 千代治

伍長

攻撃隊

宮城県出身。

飯田 秀臣

軍曹

攻撃隊

長野県出身。
辞世の句「華と咲き南の空に翔けて とはにまもらん大和島根を」(母への添え言葉「お母さん 不孝者でした お許し下さい 元気で征きます」)

荒井 卓夫

伍長

攻撃隊

群馬県出身。

荒間 俊寛

伍長

攻撃隊

富山県出身。


3番機搭乗員(機体番号:4136)
作戦結果:地上墜落

氏名

階級

担当

備考

藤田 長寿

曹長

正操縦士

茨城県出身。

新妻 幸雄

少尉

副操縦士

陸士57期。福島県出身。
辞世の句「待つありて眺むる月の涼しさよ また咲きいでん靖国のみや」

石山 俊雄

少尉

攻撃隊

3番機指揮官。1920年生まれ。新潟県出身。陸軍中野学校本校出身。中野六丙。満25歳没。
遺書「同志」「吾々の屍を踏み越へて進め」

廣津 吾一

伍長

攻撃隊

山口県出身。

宮本 忠一

伍長

攻撃隊

熊本県出身。

三浦 歳一郎

曹長

攻撃隊

愛媛県出身。28歳没。
辞世の句「秋霜烈日初冬の梅の香と消ゆるとも 九段の桜と千代に咲くらん」

角田 信夫

軍曹

攻撃隊

1920年生まれ。新潟県出身。満25歳没。

齋藤 金作

伍長

攻撃隊

青森県出身。

諸井 守

曹長

攻撃隊

埼玉県出身。
辞世の句「大和桜散り行く時は君が為 何をかなさんなさで止むべき」

田村 幸作

伍長

攻撃隊

石川県出身。

河野 博文

伍長

攻撃隊

広島県出身。

蟹田 茂

曹長

攻撃隊

宮崎県出身。

中本 甚之助

伍長

攻撃隊

和歌山県出身。

川崎 秀義

伍長

攻撃隊

奈良県出身。


4番機搭乗員(機体番号:6540)
作戦結果:読谷・北飛行場へ突入成功

氏名

階級

担当

備考

岡本 秀男

曹長

正操縦士

町田中尉と岡本曹長のどちらかが機内戦死。東京都出身。

町田 一郎

中尉

副操縦士

陸士56期。群馬県立桐生中学校卒。1923年1月31日生まれ。群馬県境野町出身。父・町田忠一。町田中尉と岡本曹長のどちらかが機内戦死。23歳没。戒名・征空院忠薫毅烈一酬居士。

瀬立 武夫

少尉

航法士

大分県出身。

石川 高明

伍長

通信士

茨城県出身。

原田 宣章

少尉

攻撃隊

4番機指揮官。幹候10期。陸軍中野学校二俣分校出身、1944年11月の卒業後に大本営陸軍部付見習士官の辞令を交付された6人の1人。鳥取県出身。
辞世の句「すめらぎの皇祚護りて征く道は 永久の世物迄も何朽つるべき」

森井 徳満

曹長

攻撃隊

宮崎県出身。

田村 松之助

伍長

攻撃隊

東京都出身。

諏訪 芳雄

伍長

攻撃隊

長野県出身。

石丸 愛二

曹長

攻撃隊

長崎県出身。

松永 鼎

伍長

攻撃隊

佐賀県出身。
遺書「忠烈」

相田 清

伍長

攻撃隊

神奈川県出身。

松實 留四郎

曹長

攻撃隊

奈良県出身。
遺書「勤王」

堀添 綴

伍長

攻撃隊

宮崎県日向出身。
遺書「散るは花に非ず」

齋藤 愛一

伍長

攻撃隊

青森県出身。


5番機搭乗員(機体番号:4082)
作戦結果:帰投

氏名

階級

担当

備考

茂木 壽美

軍曹

正操縦士

-

菊谷 ****

軍曹

副操縦士

-

菅田 寿美

中尉

攻撃隊

5番機指揮官。第2小隊隊長。

吉川 正之

曹長

攻撃隊

-

西潟 ****

伍長

攻撃隊

-

藤村 ****

曹長

攻撃隊

-

大塚 ****

伍長

攻撃隊

-

郷田 ****

伍長

攻撃隊

-

大浦 ****

曹長

攻撃隊

-

宮本(敏)

伍長

攻撃隊

-

石田 ****

伍長

攻撃隊

-

佐藤(正)

曹長

攻撃隊

-

守木 ****

伍長

攻撃隊

-

川崎(芳)

伍長

攻撃隊

-


6番機搭乗員(機体番号:4138)
作戦結果:地上墜落又は海上墜落

氏名

階級

担当

備考

岡本 利正

軍曹

正操縦士

広島県出身。

松尾 克己

曹長

副操縦士

福岡県出身。

梶原 哲己

少尉

攻撃隊

6番機指揮官。幹候10期。陸軍中野学校二俣分校出身、1944年11月の卒業後に大本営陸軍部付見習士官の辞令を交付された6人の1人。大分県出身。
辞世の句「魁けて梅と此の身の散りゆかば 後に続かん桜花かな」

門山 操

軍曹

攻撃隊

千葉県出身。

岩瀬 孝一

伍長

攻撃隊

岡山県出身。

今村 美好

曹長

攻撃隊

長野県出身。
辞世の句「奥山に名もなき花と咲きたれど 散りてこの世に香りとどめん」

遠藤 重雄

伍長

攻撃隊

福島県出身。

三浦 豊喜

伍長

攻撃隊

大分県出身。

前原 軍治

曹長

攻撃隊

山口県出身。

長谷川 公十

伍長

攻撃隊

島根県出身。

大島 一郎

伍長

攻撃隊

埼玉県出身。

大山 清治

曹長

攻撃隊

長崎県出身。

津隈 庄蔵

伍長

攻撃隊

宮崎県出身。

馬場本 末吉

伍長

攻撃隊

北海道出身。


7番機搭乗員(機体番号:6156)
作戦結果:地上墜落

氏名

階級

担当

備考

宮岡 進二

曹長

正操縦士

広島県出身。

中原 正徳

准尉

副操縦士

鹿児島県出身。

青井 輝行

少尉

航法士

広島県出身。

今田 文夫

兵長

通信士

福岡県出身。

棟方 哲三

少尉

攻撃隊

7番機指揮官。幹候10期。陸軍中野学校二俣分校出身、1944年11月の卒業後に大本営陸軍部付見習士官の辞令を交付された6人の1人。青森県出身。
辞世の句「君が代はちよよろづよといく春も 匂ひ忘れな若ざくら花」

山下 武雄

曹長

攻撃隊

福岡県出身。

岩神 勉

伍長

攻撃隊

鹿児島県出身。

石割 正人

伍長

攻撃隊

福岡県出身。

横田 候四朗

曹長

攻撃隊

群馬県出身。

坂下 信也

伍長

攻撃隊

福井県出身。

上村 親夫

伍長

攻撃隊

鹿児島県出身。

西島 菊二六

曹長

攻撃隊

北海道出身。

室井 玉

伍長

攻撃隊

栃木県出身。

田村 文人

伍長

攻撃隊

山口県出身。


8番機搭乗員(機体番号:4475)
作戦結果:帰投

氏名

階級

担当

備考

山本金保

曹長

正操縦士

-

小川 ****

軍曹

副操縦士

-

山田 満壽夫

中尉

攻撃隊

8番機指揮官。第5小隊隊長。

高村 ****

曹長

攻撃隊

-

姉川 ****

伍長

攻撃隊

-

伊藤 ****

准尉

攻撃隊

-

神 ****

伍長

攻撃隊

-

大釜 ****

伍長

攻撃隊

-

中里 ****

曹長

攻撃隊

-

齋藤 ****

伍長

攻撃隊

-

進藤 ****

伍長

攻撃隊

-

松井 ****

曹長

攻撃隊

-

千代谷 ****

伍長

攻撃隊

-

畑 ****

伍長

攻撃隊

-


9番機搭乗員(機体番号:6547)
作戦結果:海上墜落と推測

氏名

階級

担当

備考

荒谷 猛

少尉

正操縦士

陸士57期。佐賀県出身。
遺書「必勝」

久野 正信

中尉

副操縦士

少候22期。愛知県出身。29歳没。

酒井 義男

少尉

航法士

陸士57期。東京都出身。
遺書「祈皇国 萬歳」

蓑島 茂

曹長

通信士

岐阜県出身。

渡部 利夫

大尉

攻撃隊

9番機指揮官。第3小隊隊長。義烈空挺隊副隊長。陸士55期。秋田県南秋田郡八郎潟町(現在)出身。27歳没。
辞世の句「かねてより祈りし時に今会ひて 心の中ぞうれしかりける」
遺書「平々凡々」

山本 久美

曹長

攻撃隊

山梨県出身。
遺書「殉皇」

加藤 逸二

伍長

攻撃隊

愛知県三河出身。
遺書「必成」

岡本 又重

伍長

攻撃隊

大分県出身。
遺書「忠勇」

山城 金榮

准尉

攻撃隊

義烈空挺隊では最年長。沖縄県大宜味村喜如嘉出身。
遺書「殉忠の至誠斗魂火玉となって敵を焼く」

佐藤 啓吾

軍曹

攻撃隊

宮城県出身。

村瀬 孝行

伍長

攻撃隊

部隊内で「韋駄天村瀬」の異名を持つ。愛知県出身。20歳没。
遺書「必殺」

井上 洋

曹長

攻撃隊

大阪府出身。
遺書「誠心」

田中 清一

伍長

攻撃隊

北海道出身。
遺書「生死一如」

池島 欣三

曹長

攻撃隊

石川県出身。
遺書「誠一貫」


10番機搭乗員(機体番号:6001)
作戦結果:帰投

氏名

階級

担当

備考

高橋 ****

少尉

正操縦士

-

小野 ****

曹長

副操縦士

-

熊倉 順策

少尉

攻撃隊

10番機指揮官。幹候10期。陸軍中野学校二俣分校出身、1944年11月の卒業後に大本営陸軍部付見習士官の辞令を交付された6人の1人。1972年10月、ルバング島にて小野田寛郎少尉捜索隊に参加(捜索隊自体は22日から25日まで活動)。新潟県、旧・中条町(現・胎内市)出身。2009年2月(27日?)逝去。

鈴木 万六

伍長

攻撃隊

和歌山県出身。
遺書「身は滅ぶとも魂で撃つ」

毛糠 ****

伍長

攻撃隊

岩手県出身。
遺書「戦勝」

和田 伍郎

曹長

攻撃隊

-

平石 ****

伍長

攻撃隊

山梨県出身。
遺書「誠」

細田 ****

伍長

攻撃隊

静岡県遠洲出身。
遺書「見敵必殺」

森山 ****

曹長

攻撃隊

福岡県出身。
遺書「忠誠報国」

佐野 ****

伍長

攻撃隊

岡山県出身。
遺書「必勝」

杉本 ****

伍長

攻撃隊

徳島県出身。
遺書「皇軍」

南 ****

曹長

攻撃隊

石川県出身。
辞世の句「大いなるみことをはいす今日よりは 神の子にして神を追うなり」

福井 ****

伍長

攻撃隊

-

種田 ****

伍長

攻撃隊

江洲出身。
遺書「若櫻」


11番機搭乗員(機体番号:4161)
作戦結果:帰投

氏名

階級

担当

備考

水上 清孝

曹長

正操縦士

熊本県八代市で不時着時に機体から発生した火災から脱出できず戦死。

吉沢 ****

曹長

副操縦士

-

村上 ****

中尉

攻撃隊

11番機指揮官。第4小隊隊長。

仁木 ****

曹長

攻撃隊

-

齋藤(忠)

伍長

攻撃隊

-

道上 ****

曹長

攻撃隊

-

福島 ****

伍長

攻撃隊

-

阿加井 ****

伍長

攻撃隊

-

酒井 一義

曹長

攻撃隊

-

徳永 ****

伍長

攻撃隊

-

安達 ****

伍長

攻撃隊

-

佐藤(直)

曹長

攻撃隊

-

向笠 ****

伍長

攻撃隊

-

比嘉 春弘

伍長

攻撃隊

不時着時に左耳を失う。沖縄県出身。


12番機搭乗員(機体番号:4307)
作戦結果:海上墜落と推測

氏名

階級

担当

備考

小林 茂

軍曹

正操縦士

東京都出身。

木村 正雄

曹長

副操縦士

宮城県出身。

渡辺 祐輔

少尉

攻撃隊

12番機指揮官。幹候10期。陸軍中野学校二俣分校出身、1944年11月の卒業後に大本営陸軍部付見習士官の辞令を交付された6人の1人。1922年生まれ。新潟県出身。満23歳没。
辞世の句「かずならぬみ山に咲きし若桜 君が御為に散るぞうれしき」
遺書「絶忠 恋闕至情是赤心 尊皇大義是臣道 磅ハク天地宇内間 唯有神州不滅気」(ハクは「石」へんに「薄」)

伊藤 馨

軍曹

攻撃隊

山口県出身。

東海林 友一

伍長

攻撃隊

北海道出身。

新藤 勝

曹長

攻撃隊

旧姓「東郷」。宮崎県川南町出身。

石塚 勇

伍長

攻撃隊

神奈川県出身。

豊田 和孝

伍長

攻撃隊

群馬県出身。

稻津 勝

曹長

攻撃隊

熊本県出身。

赤羽 勇美之助

伍長

攻撃隊

栃木県出身。

村本 静

伍長

攻撃隊

広島県出身。

小寺 久士

軍曹

攻撃隊

広島県出身。

辻岡 克己

伍長

攻撃隊

富山県出身。

宍戸 昇二

伍長

攻撃隊

宮城県出身。


未確認隊員、不明点

氏名

階級

担当

備考

長岡嘉男

不明

攻撃隊

「特攻:若者たちへの鎮魂歌(神坂次郎著)」の戦死者一覧で確認。

齋藤 ****

伍長

攻撃隊

遺書「神風」の作者が齋藤金作、齋藤愛一、8番機の齋藤伍長、11番機の齋藤伍長の内の誰なのかが不明。青森県とあるため齋藤金作か齋藤愛一のどちらか?(他の齋藤伍長は出身地不明)


戻る

inserted by FC2 system